


骨盤矯正とは?
「骨盤と、それに関連する骨や筋肉を正常な状態に矯正すること。」
これを「骨盤矯正」と、いいます。
骨盤とその関連部位が歪んでいると、新陳代謝やホルモンバランスが崩れ、 様々な体調不良が体をおそいます。
「骨盤とは、体のどの部分のこと?」
骨盤とは、大腿骨と脊柱の間で体を支える、強固に一体化した一群の骨部分のことをいいます。
つまり骨盤は身体の中心にある骨なので、腰椎をはじめ、様々な骨と連動し、 この骨盤と他の骨との関係が歪んだり、ズレたり、傾いたり、開いたり、などすると、 様々な体の不調が現れます。
そんな様々な体調不良を解消してくれると、話題になっているのが「骨盤矯正」です。
「辛い症状から解消される良い方法はないかしら?」
不快な症状と深くつながりのある、骨盤。
骨盤を正しい位置に矯正し、元気を取り戻しましょう。
この「骨盤矯正について」、詳しく調べてみましたので、ぜひ、ご参考になさってください。
骨盤矯正の基礎知識

骨盤矯正は、いわゆる病院などで行われる治療とは違います。
基本的には、生活態度や姿勢を見直すことから始まります。
しかし、一度骨盤が歪んでしまった場合、矯正が必要になってきます。
また、矯正後も再び歪まないよう、注意しなければなりません。
一般的に骨盤矯正は、整体やカイロプラクティックなどで施術してもらいますが、
"骨盤矯正のお手伝いをしてくれるところ"
と考えた方が良いでしょう。

骨盤矯正は、医療類似行為のため、料金は保険の適用外となります。
(病院で施術してもらった場合は、保険適用になる場合があります。)
骨盤の歪みによる代表的な症状
骨盤が正常な位置にないことで起こる、代表的な症状をいくつか挙げてみました。
ここで、ご自身の体について、具合の悪いところ、気になっているところはないか?
確認してみましょう。(骨盤矯正が必要かどうかのチェックにもなります)
心当たりがあるか方は、骨盤が歪んでいるかもしれませんので、早めの骨盤矯正をおすすめします!

- 生理痛、不妊、肌荒れ
- 腰痛
- 便秘、下痢
- 肥満
- О脚、X脚
- 不眠
などがあります。
「骨盤が歪んでいる」ということが、いかに悪影響を及ぼしているのか?!
おわかりいただけましたか?
では、どうして、骨盤が歪んでしまうのか?
骨盤矯正の必要性について、もう少し、詳しく調べてみましょう。
骨盤の歪みの原因

人間は、無意識のうちに悪い姿勢のまま過ごしています。
知らず知らずのうちに、悪い姿勢で過ごす時間が長くなり、
「気が付いたら骨盤が歪んでしまっていた!」
なんてことも多々あるのです。
姿勢と骨盤の関係はとても重要です。
そこで、骨盤の歪みやズレなどの原因について、いくつか挙げてみました。
- いつも同じ方の手で、荷物を持っている
- 足を組むときに、いつも同じ方の足を上にしている。
- 無意識にいつも同じ方向を向いている
- 変な姿勢で座ってしまう
- 猫背になっている
- 同じ姿勢で長時間、椅子に座っている
- かかとの高い靴を長時間はいている
- いつも同じ向きで寝ている
- 筋力の低下
- 出産
- ストレス
みなさん、いかがでしょうか?
骨盤の歪みは、これらが原因となって起こるのです。
普段の生活の中で、常に「骨盤矯正」を意識して生活することが大切です。
しかし、すでに歪んでしまった場合は、骨盤の矯正が効果的です。
体調不良を緩和させる方法の一つとして、「骨盤矯正」に関心が寄せられています。
そこで、骨盤矯正について、さらに調べてみました。
骨盤矯正の効果

では、
「骨盤矯正にはどんな効果があるの?」
と、疑問に思われる方も多いのではないでしょうか?
そこで、具体的に「骨盤矯正」にはどんな効果があるのか、いくつか挙げてみます。
- 基礎代謝UP
- 姿勢が良くなる
- 月経異常の解消
- 便秘・下痢が治る
- 自律神経の改善
- 肩こり、腰痛の解消
- 肌荒れ解消
骨盤を矯正するだけで、いろいろなお悩みが解消される!ということがおわかりいただけると思います。
骨盤を正常な位置に矯正するだけで、体全体が健康的になります。
そこで、骨盤矯正の方法について調べてみました。
骨盤矯正の方法
骨盤の歪み・ズレ・傾きは人それぞれ違うので、骨盤矯正の方法も様々です。
ご自分の症状にそった骨盤の矯正方法を、試してみてください。
「骨盤矯正をやるといっても、何からやったらいいのか、よくわからない…。」
という方は、一度、骨盤矯正について詳しい専門家に相談してみるのも良いですね。
自宅にて自分で骨盤矯正する
- ストレッチ(固くなった骨盤まわりの筋肉をほぐす)
- スクワット(上半身と下半身をつなぐ、大腰筋を鍛える)
- ヨガ(ヨガのポージングが正しい姿勢をつくり、心身を安定させる)
- 日常できる矯正方法(腹式呼吸、左右均等に身体を使う、内股を意識、姿勢を正す、普段使わない筋肉を動かす、かかとの低い靴をはく)
専門家にて骨盤矯正を施術してもらう
- 整骨院(柔道整復師という国家資格者による施術)
- マッサージ(按摩マッサージ指圧師という国家資格者による施術)
- 整体院(日本武術の手技療法による施術)
- カイロプラクティック(アメリカで生まれた施術)
- エステ(カイロプラクティックをベースにしたソフトな矯正法)
骨盤矯正のグッズを利用する
最近では、
インターネットやホームセンターなどでも、様々な骨盤矯正グッズが販売されいます。
例えば...
- 椅子(座るだけで背筋が伸び、骨盤の位置を補正する)
- クッション(緩んだ骨盤を理想の形に矯正する) (どこでも持ち運び可能!骨盤快適クッション→)
- ベルト(骨盤をしっかり包み、骨盤の崩れを防ぐ) (身に着けるだけのダイエット!骨盤ウォーカーベルト→)
- ガードル (ベルトとガードルが一体化になっており、長時間身に着けながら骨盤矯正できる (骨盤インスパイリングショーツ驚きの効果!→)
- ゴムバンド(腰に巻くだけで筋肉の代用になり、腰が安定するので骨盤引き締め効果がある)
- バランスボール(正しく座り、腰を前後左右に回転運動させることで骨盤の位置を矯正する)
すぐにでも始められる予防策または、矯正方法として、
骨盤矯正を助けるグッズを活用し、
「日頃から良い姿勢で過ごし、左右の筋肉をバランスよく使う!」
と、心がけるだけでも、骨盤矯正の効果はある!と、いえるでしょう。